新年 あけましておめでとうございます!
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、伊賀・名張の地域情報誌YOUに折込チラシが入ります!
大学入試の共通テストに「情報Ⅰ」が加わることは既にご存知の方も多いと思います。
【情報Ⅰの学習範囲と配点(100点満点)】
(1)情報社会の問題解決
(2)コミュニケーションと情報デザイン
(3)コンピュータとプログラミング
(4)情報通信(ネットワークとデータの活用)
(1)+(2)=34点
(3)コンピュータとプログラミング=33点
(4)=33点
となっている中で、プログラミングの配点は非常に高いです。
プログラミングの学習は外国語の学習と同じ。
他国の人と言語を交わすために必要なのが外国語学習。
パソコンと言語をかわすために必要なのがプログラミング。
「たった数ヶ月で外国語が話せるようになるか?」と考えれば、
プログラミングも数ヶ月で、ましてやちょっとした体験教室程度で構築できるようになるか?
答えは明確、No!です。
Society5.0を大学で、文系理系問わずに更に磨きをかける。
小さい頃からプログラミングに慣れ親しむことで、
より社会で自分の能力を幅広く発揮できる人材像に近づきますね。
当校は全国大会3年連続出場!最優秀賞、優秀賞を受賞している教室です。
楽しく、しっかり。本気で学習したいお子様は、まずは体験レッスンにいらしてください。
お問い合わせ、お待ちしています!