【勝川教室】超重要 「条件分岐」と算数の不等号を復習しましょう!|勝川教室

勝川教室のトピックス

TOPICS

宇宙人

ブロック

波要素

2022/11/24

【勝川教室】超重要 「条件分岐」と算数の不等号を復習しましょう!

こんにちは、キッズプログラミングラボ勝川教室です。
「スラ君」という横スクロールゲームをプログラミング!

「条件分岐」がプログラミングのテーマです。

条件分岐って何??

「〜ならーーする」といった、スクラッチでは、制御(オレンジ色)のブロックを使ってプログラミングします。
例えば、今回のゲームは、ゲームのクリアタイム更新機能があります。
「タイム>最高タイムなら最高タイムをタイムに設定する」
といった感じです。・・・ややこしい。

しかも、ここで算数で習った不等号が登場!(みんな覚えているかな?)

「<と>があるけど、大きい値は右と左どっちに入れるんだっけ?」とちょっぴり苦手な子も多いと思います。

でも、大丈夫!プログラミングは何回でもやり直せるので、ゲームの動きを確認しながら、繰り返し「条件分岐」のブロックや不等号のブロックを使っていると自然に覚えてきます。

プログラミングも算数も学べて一石二鳥ですね♪

キッズプログラミングラボ勝川教室は、随時体験会を開催中です♪
実際のクラスの雰囲気を是非体験下さい。
ただいま入会金無料キャンペーン実施中!

ご予約は
こちら

お待ちしております♪