フランチャイズ加盟のご案内

フランチャイズ
加盟希望の方
FRANCHISE


Kidsプログラミングラボ
フランチャイズ
教室加盟のご案内
Kidsプログラミングラボ
4つの魅力

-
1.ニーズが多く、
競合が少ない学校教育での必修化を背景にプログラミング教育に対する興味・関心が高まっているが、入門用言語から実践的な言語 までを段階的にフォローしている教室はあまりなく、競合相手が少ない。
-
2.稼働日数により、
本業でも副業でもオンライン授業もラインナップしているため、 パソコンがあれば個人でもすぐに開業することができる。生徒一人当たりの授業回数「月2回」をもとに、稼働日数はあらかじめ設定可能。日数により、本業としても 副業としても導入できるのが魅力。
-
3.スキルに応じて柔軟に
カリキュラムを選べるカリキュラムが細かく設定されており、生徒に合ったレベル、または学年に応じてスタートできる。教える側もスキルに応じて柔軟に選択できる。
-
4.安定した収益が
見込める小学生から高校生までを対象に、パソコン初心者のレベルから少しずつステップアップしていく最長11年のカリキュラムを完備。長期の継続受講による安定した収益が見込める。
教育への熱意と志があれば
始められます!
CURRICULUM
子どもと一緒にステップアップできる
質の高い
カリキュラム
Kidsプログラミングラボでは、「ワンランク上のプログラミング教室」 をコンセプトに据え、プライマリー、ベーシック、プレミドル、ミドル、アドバンスと、5つのコースを段階的に学習していく カリキュラムを構築しています。
コース名 | 使用言語 | 学習期間 | 対象学年 | 時間/月回数 |
---|---|---|---|---|
プライマリー | ![]() https://scratch.mit.edu/ |
1年間 | 小学2年生~ | 1.0時間 × 2回 |
ベーシック | ![]() https://scratch.mit.edu/ |
【入門】2年間 【基本】1年間 | 【入門】小学3年生~ 【基本】小学3年生~ | 【入門】1.5時間×2回 【基本】1.5時間×2回 |
プレミドル | ![]() |
2年間 | 小学5年生~ | 1.5時間 × 2回 |
ミドル | ![]() |
2年間 | 小学6年生~ | 1.5時間 × 2回 |
アドバンス | ![]() |
3年間 | 中学生~ | 2.0時間 × 2回 |
たとえば小学校低学年向けのプライマリーコースと、3年生以上向けのベーシックコース は、教育用のビジュアルプログラミング言語であるScratch(スクラッチ)を使い、ゲーム制作を通してパソコン操作やプログラミングの基本知識を学んで いきます。
プレミドル コース以降は英語を使う本格的なプログラミング言語を扱いますが、Scratchを通じてプログラミングの基礎を学んでいるため、 スムーズに学習を進めていくことができます。
これは、教える側にとっても同様です。導入するコースは、経験や知識に応じて選択可能。プログラミングが未経験でも、教育に対する熱意と志があれば、子どもと一緒に 着実にステップアップしていける構成となっています。IT知識を持たずに参画した経営者が成功を収めた実績も、すでにあります。
フランチャイズ
パートナーを募集
MOVIE
「Kidsプログラミングラボ」は、教育への志を共にする
フランチャイズパートナーを募集しています
異業種からの
フランチャイズ導入
成功事例
CASE
株式会社For Me 関口社長
加盟半年で生徒数40人突破。
さらに4年間で12拠点にて開講!
生徒数200名突破!
Q Kidsプログラミングラボ にご加盟いただくにあたり、当初心配なことはありましたか?
プログラミング必修化のニュースは耳にしていました が、まだプログラミング教室も少なく、本当に需要があるか…本当に生徒が集まってくれるのか…とても不安でした。
Q 心配だったことは解消されましたか?
無料体験会のお知らせを配布すると、お問い合わせやお申し込みの連絡が絶えず、プログラミング教育は本当に必要とされているのだなと実感しました。
Q 現在課題があるとしたらどのようなことでしょう?
1クラスの生徒数に限りがあるため、お受けできない生徒様がでてきてしまうことです。
Q 将来の目標(教室数や生徒数など)をお聞かせください。
プログラミングを習いたいと思う生徒がいる限り、教室・クラスは増やしたいと思います。
プログラミング教室をスマートに
始められる開講パック
PACK
未経験・個人のフランチャイズパートナー でも安心して始められるよう、プログラミング教室の運営に必要な支援(各種コンテンツやサービス類)が詰まった開講パックを用意しています。
常に子どもの目線に立ち、プログラミング教育と向き合ってきたKidsプログラミングラボのノウハウを惜しみなくまとめています。宣伝ツールや教室運営・管理システムなども網羅していますので、必要に応じて各種支援を活用ください。
-
1
プログラミング初心者も
安心の研修制度 -
2
宣伝ツールのご提供
(チラシ・ポスター・パンフレット・のぼり)
-
3
WEBサイトへの流入をサポート
-
4
教室運営・管理システム
「ラボファーム」のご提供 -
5
生徒の入退出を保護者へ連絡する
「あんしんメールサービス」 -
6
集客コンテンツ
「体験会開催キット」のご提供